R32 GT-R
![]() |
R32 GT-Rリフレッシュ |
---|---|
![]() |
十年以上前に作ったエンジン、あっちこっちがひどいことになってる! |
![]() |
エンジン、配線、駆動系その他もろもろ古いだけあって色んな所がダメ状態今回は、エンジンオーバーホールを兼ねて悪い所を直していきます。 |
![]() |
室内も全バラで配線引きなおし |
![]() |
ハーネスを取ったので室内も塗装しました |
![]() |
エンジンを降ろしたついでに塗装 |
![]() |
これから使うエンジンパーツ一式今回は、HKSのVカムを付けます。 |
![]() |
オリジナルヘッドガスケット |
![]() |
フランジが歪んで排気漏れするのでフライスで面だし |
![]() |
油糧を増やすためにオイルパンの加工 |
![]() |
オイルパンの容量アップキットは、オイルパンの下側を切断して溶接取り付けなのでオイルパンが下がってしまい車高を下げるとオイルパンがぶつかりやすくなるため横に広げ容量アップをしました。 |
![]() |
エンジン組み付け |
![]() |
バルブタイミングも終わってほぼ完成! |
![]() |
補機類もつけ終わり完成 |
![]() |
インタークーラー製作 |
![]() |
エンジンを載せました |
![]() |
バッテリーをトランクに移動 |
![]() |
燃料コレクタータンク |
![]() |
バッテリー移動と燃料ライン、コレクタータンク取り付け完了 |
![]() |
エンジンルームも完成 |
![]() |
室内の配線を引き直すのにダッシュボードを外したので、ついでにメーターパネル製作 |
![]() |
塗装をすれば完成 |
![]() |
インナーマットとフロアーマットを取り外したので、滑り止めにフロアーパネルを作りました |
![]() |